自転車 ルイ・ガノウエアー
自分で自転車を買ったのは学生以来だ。隠れ環境派か、エセか。駅前まで車で往復すると軽でも270ccのガソリンが必要になる。東京と往復するのを、新幹線にすれば飛行機より数倍温暖化ガスの排出は減る。とは言え自分が乗らなくても飛行機は飛んでいるし電車も走っている。どう見ても費用は大差ない。どうも自分の実感ではJRが高い。飛行機、私の場合は関空だが、いろいろ特典や割引があって、新幹線より安く感じることが多いのだ。せめて市内は自転車でと思うが、雨の日もあるだろう。家族にはどうせすぐ置き忘れるか盗難されると言われる始末だ。スポーツタイプでママチャリよりも軽く、7段変速でスピードも出る。3速では随分楽である。仕事によっては大いに活用が期待される。小回りがきくのだ。
和歌山エコビレッジというNPO法人にちょい役で参加することになったのが契機だろう。ちなみにこれから出発するが、東京へは飛行機である。これは、早く「減農薬米」使用の純米アイテムを作らないといけないだろう。
さっそく米屋の大会長に電話すると、すぐいろいろ教えてくれた。無農薬はちょっと無理らしい。まとめて次回報告したい。
| 固定リンク
「地酒」カテゴリの記事
- 大阪国税局清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞(2018.10.31)
- 2018年度全米日本酒歓評会で金賞を受賞しました(2018.06.29)
- 純米しぼりたて 発売しました(2017.11.28)
- 今年の新酒第1号搾りました(上槽)(2017.11.13)
- 今シーズンの酒造りが始まりました(2017.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント