週明けを思う
連休明けの火曜にはもう精米機への石抜きの設置や、米の初入荷(五百万石)がある。そわそわしてくるなぁ。日曜だが、資料館(売店)は無休だし、一部類焼した展示棟から運び出していた道具類の清掃を今日からやることになって、朝から蔵というか家の内外には人がいる。休めないのか防犯上これもメリットなのか、職住一致とはこういうものだ。しかし今日は岸和田のだんじりが本宮だ。ちょっとでいいから見に行きたいなぁ。祖母が宮本町からきているので、1/4が「きしわらー」だから、よく見に行くのだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 隠れテッチャン(2016.07.19)
- 父の日からが大変だった(2016.06.27)
- 経営者の仕事を考えよう(2016.06.26)
- 酒蔵の歳末(2015.12.28)
- 床工事中(2015.08.29)
コメント