精米開始
1日出張の間に、石抜きの設置、試運転は終わり、きょうから精米が始まった。手を真っ黒にした機械屋さんが帰って行った。それにしてもまだ暑いな。こんな時候から酒づくりに入っていくのかと思うと、まだまだその対策を進めなくてはなるまい。まるで砂の城だな。
ひやおろしについての問い合わせが増えてきた。どうも専門店とかマニアとばかり話しているとだんだん頭が堅くなりそうだ。びっくりしたのは、ある消費者から、「ひやおろし」って夏用のお酒?、と聞かれたことだ。そう言われれば、普通の人ならそう感じても無理はないだろう。氷を鉋でけずった感じ、かき氷を想像しちゃうわね。大根おろし、とかで。ははぁ、ーーー。セールス競争で発売時期が早まったと言われていたけど、消費者が夏の酒かと思って、どんどん盆明けから飲んだのかもしれない。
| 固定リンク
「地酒」カテゴリの記事
- 大阪国税局清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞(2018.10.31)
- 2018年度全米日本酒歓評会で金賞を受賞しました(2018.06.29)
- 純米しぼりたて 発売しました(2017.11.28)
- 今年の新酒第1号搾りました(上槽)(2017.11.13)
- 今シーズンの酒造りが始まりました(2017.10.09)
コメント