日々新たなり
遠来の、今回は主に西国から販売店の三人組にご来社いただく。白浜温泉にできた新しいホテルに泊まって来られたそうな。やっぱり新しい施設ができると効果あるのかね。それに高速が田辺まで伸びてるのが強い。朝9時過ぎに出られたようだが、1時間半以内に当社に着いていた。
焼酎ブーム一服に梅酒にゆず酒と局面は移っていく中で、清酒もまた見直しが入ってはいるようだ。とはいえ量は伴わない感じで、和歌山へ来られると関心は梅酒あたりに向かっているようだが、純米酒も取り組んでいただけるようだ。
また出張できる材料にもなるが、こうして少しずつ取引先も変わっていくもので、同じ業者が固定的に何十年も売ってくれるなどという牧歌的時代は来ないだろうし、よく考えるとなかったのかもしれない。業界の四方山話を聞いていると、登場人物や力のある先はどんどん変わっているようだ。たまたま今日ここに居合わせているのはすべてローカルズなので、東京のプレイヤーに対する憧れやちょっとした反感が共通して感じられた。あっちで発信した情報に振り回されないようにしようぜ、ってか。
| 固定リンク
「地酒」カテゴリの記事
- 大阪国税局清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞(2018.10.31)
- 2018年度全米日本酒歓評会で金賞を受賞しました(2018.06.29)
- 純米しぼりたて 発売しました(2017.11.28)
- 今年の新酒第1号搾りました(上槽)(2017.11.13)
- 今シーズンの酒造りが始まりました(2017.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント