« 十津川村はちょっと涼しい | トップページ | 酒米サミットがまた増えてきたような(雄町サミット2010) »

2010年8月29日 (日)

山田錦満開です

今月は二度も富山へ出かけました。五百万石はもう来週には稲刈りで穂が色づき頭を垂れています。結局豊作ぎみで、反に8俵以上は採れそうです。

Img_50731

山田錦は、8月20日過ぎから穂が出始め、数日で花が咲くのですが、ちょうど今日は咲きそろったくらい、つまり満開です。また正午近くで弁が開いた状態となって壮観です。後は10月中旬まで台風が通らないことを祈ることになります。

Img_50842

酒米は真夏に高温が続くと胴割れが生じやすいのですが、この地域は庄川から豊富に冷たい水が引かれ田の脇を流れているので、高温障害対策が取られやすく、酒米栽培には理想的と言えます。山田錦の満開時に圃場へ来たのは初めてで、つぶさに観察できたのは幸運でした。

|

« 十津川村はちょっと涼しい | トップページ | 酒米サミットがまた増えてきたような(雄町サミット2010) »

地酒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山田錦満開です:

« 十津川村はちょっと涼しい | トップページ | 酒米サミットがまた増えてきたような(雄町サミット2010) »