紀州の酒肴ってこれでよかったですか(蔵元を囲む会)
20人余りのご参加でしたが、結構若い方が多くて希望が持てる気がしました。銘柄は知っているけど、買える所を知らない、とか、飲んだことはあるけどやはりどこで買えるかわからない、銘柄をまったく知らなかった、といろんなパターンがありましたが、今日何アイテムかを飲んでいただけたということで、非常に地味ながら、いい活動をさせていただいたと思います。
| 固定リンク
「地酒」カテゴリの記事
- 大阪国税局清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞(2018.10.31)
- 2018年度全米日本酒歓評会で金賞を受賞しました(2018.06.29)
- 純米しぼりたて 発売しました(2017.11.28)
- 今年の新酒第1号搾りました(上槽)(2017.11.13)
- 今シーズンの酒造りが始まりました(2017.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
先日はおいしいお酒と酒肴、ごちそうさまでした。
紀州珍味三種、おいしくいただきました。
名刺にてご紹介させていただいたホームページにアップいたしましたので、ご覧いただければと存じます。
ところで金山寺味噌ですが、
金山寺○
金山時×
でよろしかったでしょうか?
ページの誤字はのちほど訂正させていただきます。
投稿: 酒楽人 | 2010年10月12日 (火) 13時00分