台風後の新宮市へ入る
台風で大きな被害を受けた後、初めて新宮市へ行く機会がありました。
熊野川沿いの道の駅が消えていたのはショックです。
かなりの高さまで濁流が来たのがわかります。
もっと早く来たかったのですが、不幸事もあったりで、今日になってしまいました。
いつもは清流と広い河原、険しいけど鮮やかな山並みが目を休めてくれるのですが、今日はまだ濁流と、そこかしこに崩壊地が見られました。
ようやく復旧した国道も工事で片側交通の箇所が多く、新宮では市内が川になったと聞かされました。あながち誇張ではありません。一見持ちこたえたかの鉄骨造の建物も地面との接合部でやられている例もありました。もちろん壁は水で破られ、内部も天井近くまで泥に流されています。
JR紀勢本線が新宮まで年内に復旧するのは無理ではないかとの地元の噂でした。一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 佐藤春夫のお墓(2016.08.04)
- さすがに疲れる西日本ツアー(2016.04.26)
- カンナムの居酒屋見聞(2016.04.18)
- 蔵元の営業?ビジネストリップ 台湾編(2016.04.15)
- 春の対外遠征前半戦終了-香港、ソウル、台北(2016.04.13)
コメント