« 梅酒を仕上げて出かけよう | トップページ | 恥の上塗りか罪滅ぼしか »
最近には珍しく土日と東京で行事があり一泊二日ででかけます。 土曜のイベントは夕方からなので、ゆっくりした移動でいい。関西空港までも、熊野古道を通って行きます。 何で和泉に出るのにこんな山の中を行くのかと思いますが、実際ほぼ最短距離です。 当たり前かもしれませんが、古代は障害も少ないでしょうから、ほぼ最短ルートを古道は走っています。 雄の山峠では高速と併走します。趣味的に通った結果は保証はしませんが、私は時間が許せばこちらを通ることが多いのです。
何やらアニメで見たような光景の街で眠ることにします。 翌日は再開発された準都心エリアでの酒イベントです。 普段は投資講座でもやってそうな真新しい会場でした。 ここの会は熱意ある飲食店さんが多く来られるところです。若手の蔵元の参加も多く、挨拶を交わせる分にはいい機会です。 土曜日は飲めましたが、この日は、帰りが空港から車なので利き酒もできません。帰り道は遠いものですが、修業だと割り切って、夜遅く帰り着きます。
2015年7月27日 (月) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 昔の人は偉かった:
コメント