8月もあと10日か、という週末
また週末かと思うのは年をとったせいなのか、酒造シーズンが待ち遠しい気持ちのせいなのか。8月もあと10日といえば、子供なら夏休みの宿題を心配するだろうし、酒蔵の場合はそろそろあの修繕や工事はいつやるのかとか考え出す時期ではあります。
今週何をしていたかといえば、まず精米機の修繕、部品交換は3日ほどかけてやっていました。
ボイラー室を作ろうということで、粕切り小屋の半分を区切る作業に取りかかりました。機械は来月でしょう。
屋上の水槽も交換するのですが、土台か基礎の工事中で、これも少し時間がかかりそうです。
貯蔵庫の床工事もモルタルは敷いたが、塗装はまだだし、冷水器などを置き直したりと、だいぶ完成は先になりそうです。
| 固定リンク
「地酒」カテゴリの記事
- 大阪国税局清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞(2018.10.31)
- 2018年度全米日本酒歓評会で金賞を受賞しました(2018.06.29)
- 純米しぼりたて 発売しました(2017.11.28)
- 今年の新酒第1号搾りました(上槽)(2017.11.13)
- 今シーズンの酒造りが始まりました(2017.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント