床工事中
日曜は酒行事で出かけますが、土曜は蔵で事務ができました。金曜まで床を塗って、土日の休み中に乾かすというのは合理的です。壁から上は伝統型の地酒蔵ですが、床だけは食品工場らしくなりました。
塗装というのも当然奥は深いようで、安いものでは傷みやすく、圧搾室の場合破片が酒粕に混じったりします。傷つきやすいとひびに雑菌等繁殖しやすいとも言われます。また適度な傾斜がないと水はけも悪くなります。
ということで、かなり高い塗料ですが、食品工場用のいいものにしました。見ていると、3種類くらいの資材を使っています。それを何度か重ね塗りするわけです。
ウレタン系の塗料に硬化剤と防水剤というイメージですが、ミキサーで調合していましたから、社員が空いた時間にできるようなものではないようです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 隠れテッチャン(2016.07.19)
- 父の日からが大変だった(2016.06.27)
- 経営者の仕事を考えよう(2016.06.26)
- 酒蔵の歳末(2015.12.28)
- 床工事中(2015.08.29)
コメント