ただいま純米大吟醸の仕込み中
1枚に10㎏にもならない計算です。純米酒クラスならば、放冷機を通して、冷やした空気で蒸し米を冷ますのですが、「吟醸」という言葉の意味を、各蔵でどう解釈しているかを、こうした細かい作業のレベルを酒のランクに応じて選択しているわけです。
| 固定リンク
「地酒」カテゴリの記事
- 大阪国税局清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞(2018.10.31)
- 2018年度全米日本酒歓評会で金賞を受賞しました(2018.06.29)
- 純米しぼりたて 発売しました(2017.11.28)
- 今年の新酒第1号搾りました(上槽)(2017.11.13)
- 今シーズンの酒造りが始まりました(2017.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント