台湾の飲み屋街と夜市
台北というくらいですから、台湾の北の端付近に位置しますが、淡水河という北西向きに流れる川の河口から20㎞ほど遡った辺りを中心にした都市です。何やら台北101や国父紀念館辺りと、中正区辺りに中心が分かれているみたいですが、両極が3㎞ほど仁愛路でつながっていると見ました。周辺もいれて人口700万人級といいますが、これクラスになれば、日本酒を受け入れる市場も多少はあるのでしょうか。そのうちまた一部の地酒がどの程度入っていくのかは、付き合ってみないとわからないというのが正直なところでしょう。
どう見ても高層ビルが林立するエリアよりは、やや雑然とした界隈、一部は百貨店など繁華街がこれから通う地域になるはずです。
| 固定リンク
「地酒」カテゴリの記事
- 大阪国税局清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞(2018.10.31)
- 2018年度全米日本酒歓評会で金賞を受賞しました(2018.06.29)
- 純米しぼりたて 発売しました(2017.11.28)
- 今年の新酒第1号搾りました(上槽)(2017.11.13)
- 今シーズンの酒造りが始まりました(2017.10.09)
コメント