経営者の仕事を考えよう
従業員、特に製造部がお休みモードに入った後は、蔵元?という職種があるのか、ないのか、季節柄のイベントであったり、効果があるのかないのかわからない事を引き受けることが増えてきます。
端から見れば絶対遊んでるように見えるし、これを仕事と思うようでは、相手に失礼。台湾ビール勉強会ですか。
どうせ飲むなら台湾の総統・副総統の就職祝賀会(あちらでは就任のことを就職という)に出席しても、日本酒居酒屋へ行くのもそう変わらない、と最近思うようになりました。
そうは言っても古い知人が連絡を久しぶりに連絡をとってくれたのを喜び、そのまた知人が開業したんだという
焼き鳥店で飲むのもいいことです。結局飲んでるだけじゃないか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 隠れテッチャン(2016.07.19)
- 父の日からが大変だった(2016.06.27)
- 経営者の仕事を考えよう(2016.06.26)
- 酒蔵の歳末(2015.12.28)
- 床工事中(2015.08.29)
コメント